うつ病の恋人への正しい接し方・言葉のかけ方



うつ病は誰にでもなる可能性がある病気です。もし自分の恋人がうつ病になったらどうすべきか、その方法を紹介していきます。



うつ病の恋人への接し方


恋人からうつ病を打ち明けられた時には、まず落ち着いて受け止めてあげるようにし、これからの生活や治療についてよく話し合いましょう。通院する時は可能であれば同席するのが望ましいですが、恋人の場合は医師によっては同席が認められない場合があります。本人と医師の同意を得られた場合は同席し、医師と情報共有し合いましょう。治療は抗うつ薬などの薬物に頼ることになりますが、服薬が正しく守れているかチェックする、おいしい食事をつくってあげる、散歩や軽い運動に誘うなど、パートナーだからこそできるサポートはたくさんあります。唐突に「別れる、会いたくない」と拒絶されることもあるかもしれません。そうした時は、感情的にならず「うつ病の症状のひとつだ」と気持ちを切り替えて、冷静に対応するようにしましょう。



うつ病の恋人に言ってはいけない言葉


相手の感情が不安定な状態の時は、言葉のかけ方にも気を遣うようにしましょう。以下のような言葉は、相手を傷つけ、症状にも影響をきたします。



うつを軽視する言葉

「世の中にはあなたより困っている人がいる」「しっかりしてよ」など、うつを軽視する、あるいは相手を責めるような言葉は言わないようにしましょう。「自分のことをわかってくれない」と相手に反感を抱かせます。



感情的な言葉

「いい加減にして!」「だらだらしないで、なにかしたら?」など、自分のいらだちをぶつけるような感情的な言葉はタブーです。うつ病になると、感情の浮き沈みが激しくなり、相手に対して非難めいた言動をすることも少なくありません。そうした時には感情的な反論はせず、相手が落ち着くまでそっとしておくようにしましょう。



励ましの言葉

一見、相手を前向きにさせるように感じられる励ましの言葉も、実はうつ病患者にとっては負担になりえます。頑張りたいと本人は思っていても、脳が病気の状態のため頑張ることができないのがうつ病です。「頑張って!」「元気出せ!」といった励ましの言葉が、かえって相手を追いつめてしまうこともあります。




うつ病の恋人にはポジティブな言葉をかける

いつでも相手を褒めてあげましょう。朝起きられるようになった、外を出歩けるようになった、料理を作れるようになったなど、今までと違うことができるようになった時は、それをあたり前のこととせず、その都度褒めてあげるようにします。うつ病になる人は、まじめな性格な人が多いため、できないことに対してネガティブに考え過ぎてしまう傾向があります。そんな時「ここまでできたのはすごい」と褒めることで、ポジティブな捉え方をしてもらうようにします。大切なのは寄り添う視点で、素直な表現を心がけることです。



ヘルスケア大学から引用

2015.11.12